2010年12月04日

■関西流■

こんにちは、お疲れ様です、オリーブスタッフゥ~です!


全然カメラさんのご機嫌は直りませんが、

レンジで3分チンする勇気もなく・・・・以前「?」状態です。


でも、アドバイスありがとうございました!

心と懐の準備をしてからトライしてみましょうかね~face21



さてさて、室内ではなんとか撮影出来るので、
 
本日の私のランチもとい手弁当はこちらっ!





はいっ!

お好み焼きと ふりかけご飯emoji27



土曜日、学校から帰ると

おにぎりうどん

おにぎりお好み

③ワンプレートご飯焼きそば


のどれかを食べらがら吉本新喜劇を見、ワイワイサタデーを見ながらウトウト・・・


ってのが子供の頃の定番face13




なので、いまだに、私の作るランチは

炭水化物×炭水化物emoji52


これってなしかな?



ホームページ
  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 13:27Comments(2)food

2010年12月01日

今月のお取り寄せ会*ROYCE*締め切り迫るっ!!!

今月のお取り寄せ(11月分ですが締め切りを12月10日まで延長中)ですが






み~んな大好きicon06ROYCEですぞっemoji13

ネットでカタログ請求したのと、

生徒さんが持って来てくれたクリスマス限定カタログ

二冊からお好きな商品をピックアップしてご注文emoji53



教室にカタログありますので皆さん是非是非参加して下され!




かくゆう私はX'masとお正月用に・・・って

まだ選びきれませ~んface12

オリーブスタッフゥ~でした

ホームページ


  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 10:00Comments(2)food

2010年10月04日

御栗タルト

こんばんは~

バナナスタッフゥ~ですicon12


今月も独断と偏見で「今月のお取り寄せ」が決定しましたicon28





四国 畑田本舗の御栗タルトface23



このお菓子は、OpenSesamiさんのブログで紹介されているのを見て、お取り寄せしたい!

と思っていたものです。

栗の季節ですもん~icon06

1本1260円で、1本が11カットされており、どれを食べても栗が丸ごと1個入ってるそうです。

ということは・・・11個は入ってることになりますよねface05

このお菓子、モンドセレクションを18年連続で受賞しているそうです。


楽しみ~~~  畑田本舗のHPはこちらです。


ホームページ  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 20:54Comments(4)food

2010年08月30日

ハレノヒ 凹半熟カステラ

来月のお取り寄せが決定しましたicon12

毎月、お取り寄せを考えるのがちょっと苦痛になりつつある(笑)バナナスタッフゥ~ですicon10

しかし毎月、独断と偏見でお取り寄せを決めております。。。face15

今月は伊勢丹のチラシを見てコレだ!!と決定~~icon12





ハレノヒ 凹半熟カステラ



以前、TVで見て、食べてみたいなぁと思っていたんですよね~。


送料600円! 3500円以上無料!!

3人以上頼めば、無料ということ!

伊勢丹に買いに行くにも、高速代がかかるし~face07

やっぱり、送料が無料じゃないとお取り寄せしてもね~~

一人は私icon06

あと二人なら、すぐですicon06


ホームページ








  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 17:43Comments(2)food

2010年08月23日

■ やっぱり夏らしく ■

こんにちは、オリーブスタッフゥ~です!

前回の記事で、

私の乱れたいえいえ、言い換えます。

質素な食生活を恥ずかしながら披露してしまいましたが、

「夏バテしないようにガッツリしたものも・・・・」

ってアドバイスいただきました!




そこで、ここ数日行かなきゃ×②って思ってた

ガッツリしたもの、

行ってきました!!!

それは・・・






















そう、期間限定200円BIG・MACicon14





さっぱりナチュラル・テイスト♪

う~ん、私これなら3個はいける!

ってとこですが、一個半で我慢し、

次はデザートへicon17icon14















昭和の香り漂うあのお店で、

私のお気に入りicon06ミルク・コーヒー

さっくりいただきましたface23



やっぱり夏はガッツリ・ヒンヤリicon14

最高ですっ!!!


ホームページ
  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 10:23Comments(3)food

2010年08月21日

■ 本日のランチは・・・ ■

こんにちは、オリーブスタッフゥ~ですicon01


今朝はちょっと涼しくなかったです?

それなのに、日が照って

太陽の上昇とともに

グングン上がってきましたね、気温icon10




今朝はそんな涼しさも手伝って

かなりのお寝坊オリーブさんface14





なので本日のお弁当・・・




最高でしょ~icon22


塩辛嫌いの私が唯一食べられるこちらの一品icon12

そして伊豆のお土産にいただいた、シラスのふりかけicon12

そして寝坊したにも関わらずしっかり炊きました、実家の両親が作ったお米icon12


頂き物ばかり。みんなに感謝してicon06

「いっただきま~す!」





豪華2色盛りicon14








デザートはこちらの濃厚ミルクicon12




こちらも頂き物・・・。


オリーブスタッフゥ~は皆様の頂き物で成り立っております 笑。

みなさま、ご馳走さまでしたface17

ホームページ
  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 13:20Comments(2)food

2010年08月20日

ガリガリ君


暑い・・・ さっきまで、曇ってたのに~~face03

こんにちは、暑さが身に堪えるお年頃の、バナナスタッフゥ~ですicon15


昨日も暑かったです。

ていうか、涼しい日なんて全然ない!!



猛暑日!

酷暑!


猛暑日ばっかりだから、もう猛暑日を夏日に繰り下げたらどうですかね~

「猛暑日」 って聞くだけで暑い・・・




・・・・・出るのは汗と、愚痴だけですが、そんなバナナの元に、救世主が降臨!!








ガリガリ君 ソーダ!!icon06



冷たい~~~♪

一気に涼しくなったバナナでしたface13


救世主とは・・・

もちろん、我がパソコン教室のオーナーです^^;

ガリガリ君がたくさん入った袋をぶら下げて、来てくれましたicon12

いつも、ごちそうさまです^^

ホームページ  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 12:43Comments(2)food

2010年08月11日

■ おかき万歳~♪ ■

こんにちは、オリーブスタッフゥ~です!

すっかりご無沙汰していましたicon10


明日からpc教室もお盆休みに入るのですが、

やはり民族大移動icon16icon16icon16に巻き込まれるのは・・・ってことで、

私は一足先にお休みいただいて、実家に帰省してきました。

あまり混雑もなくスイスイ快適な旅icon66icon14でしたよ!



で、教室へのお土産に買ってきたのがこちらicon14



以前、教室で生徒さん達ともお取り寄せ会したことのあるお煎餅icon12

わたくしオリーブの独断偏見で、

た~くさんある播磨屋本店さんの商品の中から人気no.2朝日あげ をチョイスicon22


みなさん、「美味しい美味しいっ♪」ってicon22




では、私も一枚icon14




(注意)播磨屋本店さんの名誉のためにお断りしておきますが、絶対割れてません!
    私はいつも一口サイズに割ってから食べるのです・・・恥



初回限定、無料お試しセットがHPから注文できるようなので、

みなさま是非ともお試しアレ~♪

   播磨屋本店





お知らせ

次回のお取り寄せ会は最近メディアに頻繁に登場している
越後の菓子処『瑞花』さんです。
お楽しみに~♪





ホームページ
  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 11:39Comments(2)food

2010年08月09日

お茶の先生から♪


おはようございます。

      バナナスタッフゥ~ですicon03


今日は、昨夜からの雨。

涼しい~~icon12 我が家のプランター菜園も喜んでいますface23

おおお!!!

今、気がついたのですが、eしずおか、絵文字が増えてない??






で・・・


話がそれましたが、教室に通ってくださっているお茶の先生から、
差し入れがありましたicon61(だいぶ前なのですが^^:)




高級感漂う おかきface23


いつも受講後、みんなでお茶を飲みながら、お話をするので、

そのお茶うけに、と言って持って来てくださいましたicon28


とても、美味しいお菓子でした♪

みなさんで、ワイワイお話をしながらいただきました^^

ごちそうさまでしたicon14

ホームページ  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 10:45Comments(2)food

2010年08月02日

初めて見ました

こんにちは~ バナナスタッフゥ~ですface01

ブログ更新、めちゃくちゃ、久しぶりなのですがicon10


ちゃんと、パソコン教室は営業しておりましたが、ネタがなかなか・・・


ネタ、それは・・・食べるものが一番icon12

ということで、オーナーからの差し入れの、藤栄堂の「生ロール」icon06






長いと聞いておりましたが、長いですね~face08

切り分けた後のロールケーキは見たことがあるのですが、長いままはお初にお目にかかりますm(__)m





オレンジヨーグルトクリームicon06




「夏だから、さっぱりしたヨーグルトクリームが良いと思って・・・」(オーナー談)


お心遣いありがとうございます。

さっぱり、オレンジの味がヨーグルトにマッチしていて、美味しかったです♪

ごちそうさまでした~~face06


写真がピンボケの上に、切り方が悪くすみません。。。

ホームページ  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 17:18Comments(0)food

2010年07月15日

得しちゃった♪

先日、6月のお取り寄せで頼んだ、豆腐屋さんの豆乳プリン。

注文したものの数が間違って、届いたとう記事を書きました。


本日、足らない分のプリンを送ってくれたのですが、1セット余分に送ってくださいましたicon12











電話をしたところ、大変丁寧にお詫びいただき、召し上がってくださいとのこと。


生徒さんと一緒にいただきましたicon28

遅れた生徒さんには、遅くなったお詫びにあまった分も持って帰ってもらいました。

なめらかで、美味しかったです♪

ごちそうさまでしたface06

お豆腐屋さんの豆乳プリンの注文はこちら

ホームページ  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 12:40Comments(4)food

2010年07月13日

7月のお取り寄せ

こんにちは、オリーブスタッフゥ~です。


梅雨本番。

毎日じめじめ、暑い日が続きますねicon15


教室内でも

「暑い、暑い゛~icon10

の声が止みません。





そこで暑い夏を吹き飛ばすべく、

7月のお取り寄せ会のお品が決定icon12


バナナスタッフゥ~推奨icon14




価格 380円 (税込)

私もバナナさんにもらったことがあるんですが、

期待をイイ意味で裏切ってくれる濃厚トゥルトゥル♪杏仁icon06

ボリューム満点icon14



カルディさんで現在ランキングno.1icon12

絶対オススメ、大満足の一品です!







そして私が以前から購入したかった、今、巷で流行りのフレーバー・ティーicon12



他ショップで800円位だったので、価格 498円 (税込)
フレーバー・ティー入門にはかなりリーズナブルicon06




どちらもカルディー珈琲さんです。




お近くの方も是非参加してくださいねicon14



ホームページ
  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 11:02Comments(2)food

2010年07月09日

6月のお取り寄せ



こんにちは~ バナナスタッフゥ~ですicon03


6月のお取り寄せ、豆乳プリンが届きました face01


ところが・・・


注文したものが間違って届いたのですicon11


プリン3個入りと、6個入りの数量が逆になってました。

6個入りがたくさん届けば、うれしいのですがicon10

6個入りの代わりに3個入りが届いたのです。

納品書は注文したものとあってるのですが、実際の商品が違うface07

結局、6個入り1つ分が足らない状況に・・・

代引きでお金は支払い済みなので、ちゃんと電話しましたよ~~~face09


足りない分を15日に送ってもらえることになりましたface01






抹茶一口と、ココアを食べたのですが、お味は、やわらかくて、美味しかったです♪

豆乳なので、味が付いてると豆乳自体の味は分かりませんでした^^;

きっと、プレーンなら分かると思います。旦那さんに一口もらおう~face05

おとうふ屋さんの豆乳プリンのHPはこちら

ホームページ  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 16:02Comments(2)food

2010年06月22日

バナナにバナナ・・・




こんにちは~icon02

バナナスタッフゥ~です(*^_^*)



今日、オーナーが教室に入ってくるところを目撃した私。


そして、手に何かを持っている!!


思わず、受講している生徒さんに



「オーナーが何か食べるものを持ってきました!!icon06



と、オーナーが入ってくる前に宣伝face03





講座終了後みなさんといただきましたface05






















バナナスタッフゥ~には、バナナエクレアをチョイスしてきてくださったようですが・・・

バナナエクレアは残っておらず 残念!(波田陽区 風) 古いですね^^;

普通のシュークリームをいただきましたface05

クリームいっぱいで美味しかったぁ~

いつもいつも、ごちそうさまですface06

生徒さん共々、またのご来校をお待ちしております m(__)m うふっicon06


7月6・7・8日 「ハガキでき太」というソフトを使って、暑中見舞いはがき講座を行います。
興味のある方は、是非 ご参加ください。
1時間の講座で、1260円。  参加してくださった方には「ハガキでき太」ソフトを無料でプレゼント

ホームページ  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 12:54Comments(4)food

2010年06月17日

私の定説 『風邪=太る』

こんにちは、みなさん。

今日は典型的な梅雨の晴れ間icon01

今日を逃しては・・・・ってことで、

朝からベランダに洗濯物をぎっしり並べたオリーブスタッフゥ~ですicon10



昨日朝から寒くて寒くて、夜までなんだか体も気分もicon15





「もしかして?」夜になってようやく気付き

冬以来の体温計登場!







37.5℃ぉ~!!?




ふぅ~face07


これはヤバいicon10


慌てて真冬の格好をして寝たんです。




一晩経つと37.0℃。


まだまだ油断は出来ませんから、

朝食にはエネルギーをたっぷり補給するべく






焼き肉添えオムライスicon12



風邪をひくと何故だかいつも、1~2kg体重の増える私。


そりゃそうかぁ 笑。







隣でバナナさんが「暑い暑いぃ゛~icon10」って言ってるのを横目に






教室でも家から持参したチューブ生姜をせっせと紅茶に投入して、

身体の芯から温めていますicon22





皆様も冷房での冷やしすぎ、ご注意くださいね。




ホームページ  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 10:55Comments(4)food

2010年06月10日

美味しい ウ○コ


おはようございます。

バナナスタッフゥ~ですicon12



オーナーが教室にみえて、私にスーパーの袋にいっぱい何かが詰まったものを・・・



「はいicon06



って渡してくれましたface08


なにやら、ごろごろした茶色い丸い物体が!!face04





「ウ○コ・・・ ですか?face03




思わず口にしてしまいましたicon10



オーナー失礼いたしましたface06




中身は、これ!








ライチ~icon12



いつも、ごちそうさまです<(_ _)>


ホームページ  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 11:32Comments(4)food

2010年05月25日

開校1周年記念パーティー



    こんにちは~~icon01



      バナナスタッフゥ~ですicon22




22日の夜、開校1周年記念パーティーオーナーの奢りで開催しましたface06
(いつも、オーナーの奢りなんですがface06 )


焼津の金寿司 地魚定へicon17





地魚にぎり1,600円



16貫入ってて、1600円って、1貫100円?!icon06






アップで! ウニ・イクラ・桜エビ・生シラス・マグロもたっぷりface05






鯵のお刺身




マグロのステーキ(すてき~icon06 )





海鮮サラダ~~icon12




桜エビのかき揚げicon28




マグロのユッケicon22


美味しかったです~~face05



が・・・



地魚にぎりの16貫!

量多い!(うれしい悲鳴。。)

バナナは、おなかいっぱいで、他の物には少ししか手が出せず。。。face07

でも、幸せなひとときでしたicon12

オーナーごちそうさまでしたicon06


ホームページ  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 11:41Comments(6)food

2010年05月21日

■ 足ではなくって・・・・ ■

こんにちは~オリーブスタッフゥ~です!

ご無沙汰しちゃってる間に、

我がパソコン教室も無事にicon12一周年icon12を迎えることができました


これも、一生懸命お勉強してくださってる生徒さんたちのお陰。


いつも力不足の私をフォローしてくれるバナナ&ハッシィ~スタッフゥ~のお陰。


そしていつもいつ~も、美味しいものを運んでくれるオーナーのお陰 笑。




これからもそんな皆様に可愛がって戴けるような教室を目指して

スタッフゥ~一同、頑張っていきます!

今後ともよろしくお願いいたしますね。





さてさて、今日なんですが

お家で作られてるお野菜って、生徒さんからいただきました!





綺麗でしょicon14


こんなに美しいのに商品にならないそうですよ。

キャベツと逆でレタスは軽い方が良いんですって。

知りませんよね~。



せこい私は「ちょっとでも重いの・・・・」ってスーパーで探してました 汗。




でもって、レタスの下に隠れてたのが・・・






ちょっぴり小ぶりな大根ちゃん!







声に出してその場では言えませんでしたが、

まるで私の二の腕のような・・・・・・・笑。




内田さん、ご馳走さまでしたface02
  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 11:58Comments(4)food

2010年05月18日

富士川の小まんぢゅう

  
    こんにちは~icon01


       バナナスタッフゥ~ですicon12



今日も、暑い! 


というか、熱いですね・・・


夏本番になったら、どうなるんでしょうか・・・




本日は、オーナーが来校icon17


そして、いつものことながら差し入れをいただきましたicon28





富士川の小まんぢゅう



まんじゅう じゃなく まんぢゅう


「ぢゅ」は「DYU」で入力ですよ~face03


開けて、オリーブスタッフゥ~とバナナの第一声。



「気持ち悪い・・・」



オーナー、「富士川の小まんぢゅう」の松風堂さんごめんなさい・・・icon10








だってぇ~~~~~~~















ね・・・・




本当に、小まんぢゅうなんですもん・・・



オーナーも最初


「カエルの卵食べる?」



って、言ってたしぃ~~face03




しかし、お味はグーーー!icon22
(ここんとこは、強調しておきます 松風堂さま・・・)


や、本当に! 美味しくて、有名だそうですよ~

ぜひ、みなさまもご購入を!icon12



松風堂
静岡市庵原郡富士川町本通り
0545-81-0215


ホームページ



  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 13:41Comments(4)food

2010年05月17日

山積みホワイトラスク♪


    おはようございますicon01

      バナナスタッフゥ~ですicon12



届きました~~ホワイトラスクicon06





これだけあると、嬉しくてテンションが上がりますicon14

20個山積みface05


昨日、バナナの自宅に届きました。

バナナの自宅用はとりあえず2つ確保してあるのですが、

自宅受け取りの為、旦那様の名前で発注。

もちろん、お支払いは旦那様face03


こっそり、1袋は食べてやろうと目論んでいたのですが、

ばれちゃ~~しょうがない・・・


なんで、日曜の夜に届くのよぉ~~(バナナ心の叫びface04

もう一袋確保しちゃおうかしら。。。

ホームページ  


Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at 10:02Comments(2)food