2011年08月26日
手作り石鹸講座開催
こんにちは~~
ご無沙汰してます。
バナナスタフゥ~です
昨日は、パソコン教室のみなさんと、
ざつは先生の石鹸作り講座が開催されましたヽ(´▽`)/へへっ

牛乳パックを工作し、苛性ソーダを使うので、マスクと手袋をして、
いざ!計量

ですが・・・

みなさん、ぴったりに量ろうと、盛り上がってました(笑)
こちらは、デジカメ講座受講中の Yさんじゃないですか
デジカメで写真を撮る暇はなかったですね・・・

「ここから、ノンストップですよ~~(*^^)v」
という、ざつは先生の号令の元、みんなさん、油を
混ぜる!混ぜる!混ぜる!
10分間混ぜ続けるのですが、10分って結構長い
でも、みんなでおしゃべりしながらかき混ぜるので、楽しい♪

種類がいっぱいあって、いろいろ手に取って匂いを嗅ぎ・・・
ワイワイ言いながら、自分の好みの匂いにブレンドしていきました
私は、バニラ・オレンジ・ラベンダーを入れました。
80滴も入れるので、最後はざつは先生におまかせしちゃいました ( ̄ー ̄;
他の皆さんは、楽しそうに、自分で調合してましたよ~~




4人それぞれの、石鹸が出来上がりました。
「私の、なんだか、キウイがはいってるみたいじゃない~?
」
と、Word2010を受講中のOさん
そういえば、作業中、オイルの匂いも、みんなで、これ美味しそう~~♪
とか、食べ物に例えてばかりいました(笑)
この色が、出来上がりではどんな色になっているのか~~♪
あとは、1ケ月後の完成が楽しみ~~~~
出来上がったら、みんなで交換をする予定です
私たちが用意したのは、エプロン・牛乳パック・石鹸を持ち帰るための保温用バスタオルや袋だけ。
他のものは、マスク・手袋から、筆記用具に至るまで、先生が用意してくれました。
材料費込みで、4時間。3500円でしょ。 安すぎる~~~
習ってみたい方は、ざつは先生のブログへ
もちろん、パソコンを習いたいは、オーナーメールお待ちしております♪
今度は、パソコンで、石鹸用のラッピング用シールの講座でも開きますか~~ヽ(´▽`)/
ホームページ
ご無沙汰してます。
バナナスタフゥ~です

昨日は、パソコン教室のみなさんと、
ざつは先生の石鹸作り講座が開催されましたヽ(´▽`)/へへっ
みんな、わくわく
ドキドキ


牛乳パックを工作し、苛性ソーダを使うので、マスクと手袋をして、
いざ!計量

私、バナナも真剣です・・・
ですが・・・
0.5g出ちゃった!ρ(`D´#)
みなさん、ぴったりに量ろうと、盛り上がってました(笑)
こちらは、デジカメ講座受講中の Yさんじゃないですか

デジカメで写真を撮る暇はなかったですね・・・
ブレンドした油を湯煎にかけ・・・
「ここから、ノンストップですよ~~(*^^)v」
という、ざつは先生の号令の元、みんなさん、油を
混ぜる!混ぜる!混ぜる!
10分間混ぜ続けるのですが、10分って結構長い

でも、みんなでおしゃべりしながらかき混ぜるので、楽しい♪
アロマオイル・クレイ・フレグランスオイル・乾燥ハーブ等
種類がいっぱいあって、いろいろ手に取って匂いを嗅ぎ・・・
ワイワイ言いながら、自分の好みの匂いにブレンドしていきました

私は、バニラ・オレンジ・ラベンダーを入れました。
80滴も入れるので、最後はざつは先生におまかせしちゃいました ( ̄ー ̄;
他の皆さんは、楽しそうに、自分で調合してましたよ~~

4人それぞれの、石鹸が出来上がりました。
「私の、なんだか、キウイがはいってるみたいじゃない~?

と、Word2010を受講中のOさん

そういえば、作業中、オイルの匂いも、みんなで、これ美味しそう~~♪
とか、食べ物に例えてばかりいました(笑)
この色が、出来上がりではどんな色になっているのか~~♪
あとは、1ケ月後の完成が楽しみ~~~~

出来上がったら、みんなで交換をする予定です

私たちが用意したのは、エプロン・牛乳パック・石鹸を持ち帰るための保温用バスタオルや袋だけ。
他のものは、マスク・手袋から、筆記用具に至るまで、先生が用意してくれました。
材料費込みで、4時間。3500円でしょ。 安すぎる~~~

習ってみたい方は、ざつは先生のブログへ

もちろん、パソコンを習いたいは、オーナーメールお待ちしております♪
今度は、パソコンで、石鹸用のラッピング用シールの講座でも開きますか~~ヽ(´▽`)/
ホームページ