2010年03月30日
オートシェイプで絵を描く
こんにちは~
バナナスタッフゥ~です
教室のトイレの蛇口の水が止まりにくいようで、POPを作りました

右下のすずらん、コレはオートシェイプで作ってあります。
WordとかExcelなどで、使ったことないですか?
楕円とか、月型を組み合わせて、一応、グラデーションで塗りつぶしてあります。
いろんな物が作れますよ~
興味のある方は、作ってみてくださいね
絵を入れたほうが早いけれども・・・
ホームページ
バナナスタッフゥ~です

教室のトイレの蛇口の水が止まりにくいようで、POPを作りました

右下のすずらん、コレはオートシェイプで作ってあります。
WordとかExcelなどで、使ったことないですか?
楕円とか、月型を組み合わせて、一応、グラデーションで塗りつぶしてあります。
いろんな物が作れますよ~

興味のある方は、作ってみてくださいね

絵を入れたほうが早いけれども・・・
ホームページ
2010年03月25日
2010年03月23日
ファイルを簡単に送っちゃおう!
こんにちは~
バナナスタッフゥ~です
ブログのネタがないので、PCの話にします
(パソコン教室なんで、パソコンのネタはいっぱいあります^^;)
デジカメで撮った画像とか、PCに取り込む時に、フォルダを指定したり、
保存先のフォルダを開いておいて、ドラッグすれば良いのですが、
面倒なので取り合えずデスクトップに保存したりしません?
文章などもそうですが、取り合えずデスクトップに保存しとけ・・・ みたいな・・・
気づけばデスクトップが、凄いことになってます
そんな時バナナは、
右クリック → 送る → 「保存先のフォルダ名」
でやっつけちゃいます。
右クリックして出てくる、ショートカットメニューの中に「送る」がありますが
そこに、自分がよく使用するフォルダーを登録することができます。
今回は、「ブログ用画像」というフォルダーを作ってみました。
************************************
1.スタート → ファイル名を指定して実行
(Vistaの人は、すべてのプログラム → アクセサリ → ファイル名を指定して実行)
sendtoフォルダを表示させるので、「sendto」と入力します

2.「送る」に追加したいフォルダがある場所を開いておき、表示された sendtoフォルダに
追加したいフォルダを(ここでは、「ブログ用画像」フォルダ)右ドラッグ

「ショートカットをここに作成」をクリックし、フォルダ名を右クリックで変更して完成

使えるな~と思う方はやってみてくださいね
ホームページ

バナナスタッフゥ~です

ブログのネタがないので、PCの話にします

(パソコン教室なんで、パソコンのネタはいっぱいあります^^;)
デジカメで撮った画像とか、PCに取り込む時に、フォルダを指定したり、
保存先のフォルダを開いておいて、ドラッグすれば良いのですが、
面倒なので取り合えずデスクトップに保存したりしません?
文章などもそうですが、取り合えずデスクトップに保存しとけ・・・ みたいな・・・
気づけばデスクトップが、凄いことになってます

そんな時バナナは、
右クリック → 送る → 「保存先のフォルダ名」
でやっつけちゃいます。
右クリックして出てくる、ショートカットメニューの中に「送る」がありますが
そこに、自分がよく使用するフォルダーを登録することができます。
今回は、「ブログ用画像」というフォルダーを作ってみました。
************************************
1.スタート → ファイル名を指定して実行
(Vistaの人は、すべてのプログラム → アクセサリ → ファイル名を指定して実行)
sendtoフォルダを表示させるので、「sendto」と入力します
2.「送る」に追加したいフォルダがある場所を開いておき、表示された sendtoフォルダに
追加したいフォルダを(ここでは、「ブログ用画像」フォルダ)右ドラッグ
「ショートカットをここに作成」をクリックし、フォルダ名を右クリックで変更して完成

使えるな~と思う方はやってみてくださいね

ホームページ
2010年03月21日
■ 風邪って最高かも 笑 ■
こんにちは、オリーブスタッフゥ~です!
昨日朝から喉が痛く、ぐんぐん熱が上がって38℃
大人の熱って辛いですよね。
原因は前日夜の・・・・・

そりゃ風邪ひくよね、この格好じゃ・・・。
それなのに、昨夜はオリーブスタッフゥ~邸に
友人達が宴会お見舞いに来てくれました!
ありがたいですね。
独り身の病って心細いですもの。
スパイスたっぷり身体の芯から温めてくれるチャイや

火照った熱っぽい身体を冷ますために

むふっ^m^

風邪って最高~♪
友人にしかられちゃいました 笑。
みなさま、ご心配&ご迷惑おかけしました。
ありがとうね~。
すっかり元気になりました!
昨日朝から喉が痛く、ぐんぐん熱が上がって38℃

大人の熱って辛いですよね。
原因は前日夜の・・・・・

そりゃ風邪ひくよね、この格好じゃ・・・。
それなのに、昨夜はオリーブスタッフゥ~邸に
友人達が
ありがたいですね。
独り身の病って心細いですもの。
スパイスたっぷり身体の芯から温めてくれるチャイや

火照った熱っぽい身体を冷ますために

むふっ^m^

風邪って最高~♪
友人にしかられちゃいました 笑。
みなさま、ご心配&ご迷惑おかけしました。
ありがとうね~。
すっかり元気になりました!
2010年03月20日
■ うちcafe ■
こんにちは、オリーブスタッフゥ~です。
見事にやりましたでしょ~!
久々に焦がしましたよ。
ふふっ、でも私、
食べたんですよね~、全部。
※よい人は決して真似なさらないでっ
お料理上手(自称)なオリーブさん♪
餃子をこんな姿にしちゃったには訳が・・・。

同時進行で作っていた人参ブラウニーに完全に気を取られていたのだ!
美味しそうでしょ~?
餃子は焦げたが、こっちはセーフ・・・・とはいきませんねぇ。
オリーブ流、ずぼらブラウニーは計量禁止!!!
ちょっと欲張り過ぎ?人参が多かったみたい・・・。
計量しなくてもいつも同じ味を目指して、
日々トレーニング中・・・。
昨夜作った静岡茶のブラウニー♪

みなさまもお試しアレ~♪
* * * レシピ・ずぼらブラウニー * * *
①バター(無ければマーガリン)適量を室温に戻し砂糖を適量入れクリーム状になるまでまぜる
②卵1個を入れ、ふるった小麦粉と粉末にした静岡茶を適量入れ、さっくり混ぜる
③型に流し込みオーブン・ケーキモード強で焼き上げれば完成
見事にやりましたでしょ~!
久々に焦がしましたよ。
ふふっ、でも私、
食べたんですよね~、全部。
※よい人は決して真似なさらないでっ
お料理上手(自称)なオリーブさん♪
餃子をこんな姿にしちゃったには訳が・・・。

同時進行で作っていた人参ブラウニーに完全に気を取られていたのだ!
美味しそうでしょ~?
餃子は焦げたが、こっちはセーフ・・・・とはいきませんねぇ。
オリーブ流、ずぼらブラウニーは計量禁止!!!
ちょっと欲張り過ぎ?人参が多かったみたい・・・。
計量しなくてもいつも同じ味を目指して、
日々トレーニング中・・・。
昨夜作った静岡茶のブラウニー♪

みなさまもお試しアレ~♪
* * * レシピ・ずぼらブラウニー * * *
①バター(無ければマーガリン)適量を室温に戻し砂糖を適量入れクリーム状になるまでまぜる
②卵1個を入れ、ふるった小麦粉と粉末にした静岡茶を適量入れ、さっくり混ぜる
③型に流し込みオーブン・ケーキモード強で焼き上げれば完成
こんなレシピじゃ~できすかっ

2010年03月19日
2010年03月18日
ポストに~~!!

おはようございます

バナナスタッフゥーです

今朝、教室に来てセキュリティを解除し、ポストを開けてビックリ!!
外国のチョコレートが!
何? 何?
オリーブスタッフゥ~ファン?
え~~~っ!
もしかして・・・ 爆弾?!
オリーブさんと包みを検証・・・
爆弾が入ってるほど重くないし・・・
毒が入ってるような破れや、穴もないし・・・
謎。
とりあえず、事実が判明するまで、置いておくことに。。。
そして、話題はオリーブさんが私に

ブラックサンダー

「これ美味しいんですよね~

「ビックサンダーは50円で大きいんだよね~」
「カフェラテ味があるんだよ~ それが、おいし~の

と、チョコ話に花が咲き・・・
その後、オリーブさんがブログをチェックしてくれて、
「あっ!あのチョコ!中西さんから!

真実はここ記事のコメントに・・・
中西さん、爆弾と思ったバナナを許してください

お土産ご馳走様です~
また、教室に遊びに来てください~ 土産話をきかせてくださいね~
ホームページ
2010年03月17日
■ 作戦会議のはずが・・・ ■
こんにちは~、オリーブスタッフゥ~です!
今朝はぐっと寒くなる・・・と覚悟しっていたのに、
とっても暖かかったですね~。
PC教室運営の作戦会議をかねて
朝の海でパワー・ウォーク
参加者は、私オリーブスタッフゥ~とバナナスタッフゥ~。
そして犬店長&店長代理、そして副代理♪

朝の
ポカポカ陽気の中でのお散歩は最高ですね~。
今、巷ではジョギングに続き『お散歩』が流行ってきてるとか・・・?
分かる気がする。

小一時間の会議の結果、
犬店長以下に翻弄されて、
教室運営についての議題は
一切取り上げられませんでした・・・・笑。
日常の一切から解放させてくれる『お散歩』。
うんっ!確かに身体とココロによさそうですね。

ホームページ
今朝はぐっと寒くなる・・・と覚悟しっていたのに、
とっても暖かかったですね~。
PC教室運営の作戦会議をかねて
朝の海でパワー・ウォーク

参加者は、私オリーブスタッフゥ~とバナナスタッフゥ~。
そして犬店長&店長代理、そして副代理♪

朝の

今、巷ではジョギングに続き『お散歩』が流行ってきてるとか・・・?
分かる気がする。

小一時間の会議の結果、
犬店長以下に翻弄されて、
教室運営についての議題は
一切取り上げられませんでした・・・・笑。
日常の一切から解放させてくれる『お散歩』。
うんっ!確かに身体とココロによさそうですね。

ホームページ
2010年03月16日
気づけば3月。。。
久しぶりの登場
バナナスタッフゥ~です
久しぶりのパソコン教室で、私を待ち構えていたのは・・・

オーナーからのWhiteDayのお返しでした。
私の作った、あの不恰好なチョコが、こんな高級チョコに!
海老で鯛を釣るってこういうことなんだなぁ。。。申し訳ないです
しかし、もう、3月なんですね~。
ていうか、ウチの旦那様からWhiteDayのお返し貰ってないじゃん!
うが!
で・・・
春! 新入学、新学期、新しいことが始まる季節!
この記事を読んでいる、あなた!
パソコン始めてみませんか?
Word・Excel・PowerPoint講座・各種検定
趣味講座(デジカメ・水彩・Windwsムービーメーカー)
ホームページやブログ 何でもご相談ください
なんとか、まとまったな・・・
ホームページ

バナナスタッフゥ~です

久しぶりのパソコン教室で、私を待ち構えていたのは・・・
高級チョコレート GODIVA 

オーナーからのWhiteDayのお返しでした。
私の作った、あの不恰好なチョコが、こんな高級チョコに!

海老で鯛を釣るってこういうことなんだなぁ。。。申し訳ないです

しかし、もう、3月なんですね~。
ていうか、ウチの旦那様からWhiteDayのお返し貰ってないじゃん!

で・・・
春! 新入学、新学期、新しいことが始まる季節!
この記事を読んでいる、あなた!
パソコン始めてみませんか?
Word・Excel・PowerPoint講座・各種検定
趣味講座(デジカメ・水彩・Windwsムービーメーカー)
ホームページやブログ 何でもご相談ください

ホームページ
2010年03月16日
■ 考え過ぎ ■
こんにちは、オリーブスタッフゥ~です。
お昼休みに某金融機関に定期預金の入金に。
毎月足を運ぶのって面倒なので、来月分と二ヶ月分。
駐車場で証書を確認する(何気に、いつもはしないのに)と、
一ヶ月分しか判子が押してないの。
店内に戻って伝えると
「そうですよね~。二ヶ月分ですよね~。」って。
怒りのたぐいの気持ちは一切出てこなかったんですが、
その代わり、疑いや不信感が・・・・。
以前なら、昼休みなのでお客さんは私だけだし、恥ずかしいくらい少額なので
普通間違えるぅ~?って気持ちになったと思います。
一人暮らしをして早8年。
徐々に防犯の意識も身について来たし良かったなぁ~と思うこともあるのですが、
やっぱり一人だから・・・?
あらゆる事に敏感になってるのでしょうか?
なぜそんな風に思ったのか原因を考えて見ると、
入店内時に(店内に男女各一名の店員のみ)、
デスクワークをしながら顔を一瞬こちらへ向けた男性(「いらっしゃい」の挨拶なし)の顔と、
女性の妙な言い回し(謝罪なし)が、気になってしまったのかなぁ~。
でも、人を疑ってしまった自分にかなりショックを受けました 涙。
歳のせいにはしたくないけど、やっぱりそうかも 苦笑。
接客マナーはもちろんですが、顔の表情や言葉の選び方。
あ~私も教室で気を付けなければ、良い勉強になった、と思うことに。
沈んだ気持ちで、次はアパートの大家さんちへ。
(毎月お家賃手帳を持ってお支払いへ行きます)
お支払い続きの一日です。
「たいした物ではないんだけど・・・家にある物だけど・・・」って。

大家さん●▲信用金庫の上客なんだっ
「これも、ちょこっと作ってみたの。食べて~。」って。

ありがたいですね~。
美味しい物だけでなく、
暖かい心遣いで気分もちょっぴり軽く♪
お財布のほうまで軽~く
なりました。
ホームページ
お昼休みに某金融機関に定期預金の入金に。
毎月足を運ぶのって面倒なので、来月分と二ヶ月分。
駐車場で証書を確認する(何気に、いつもはしないのに)と、
一ヶ月分しか判子が押してないの。
店内に戻って伝えると
「そうですよね~。二ヶ月分ですよね~。」って。
怒りのたぐいの気持ちは一切出てこなかったんですが、
その代わり、疑いや不信感が・・・・。
以前なら、昼休みなのでお客さんは私だけだし、恥ずかしいくらい少額なので
普通間違えるぅ~?って気持ちになったと思います。
一人暮らしをして早8年。
徐々に防犯の意識も身について来たし良かったなぁ~と思うこともあるのですが、
やっぱり一人だから・・・?
あらゆる事に敏感になってるのでしょうか?
なぜそんな風に思ったのか原因を考えて見ると、
入店内時に(店内に男女各一名の店員のみ)、
デスクワークをしながら顔を一瞬こちらへ向けた男性(「いらっしゃい」の挨拶なし)の顔と、
女性の妙な言い回し(謝罪なし)が、気になってしまったのかなぁ~。
でも、人を疑ってしまった自分にかなりショックを受けました 涙。
歳のせいにはしたくないけど、やっぱりそうかも 苦笑。
接客マナーはもちろんですが、顔の表情や言葉の選び方。
あ~私も教室で気を付けなければ、良い勉強になった、と思うことに。
沈んだ気持ちで、次はアパートの大家さんちへ。
(毎月お家賃手帳を持ってお支払いへ行きます)
お支払い続きの一日です。
「たいした物ではないんだけど・・・家にある物だけど・・・」って。

大家さん●▲信用金庫の上客なんだっ

「これも、ちょこっと作ってみたの。食べて~。」って。

ありがたいですね~。
美味しい物だけでなく、
暖かい心遣いで気分もちょっぴり軽く♪
お財布のほうまで軽~く

ホームページ
Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at
09:30
│Comments(2)
2010年03月15日
■ これは はまるっ♪ ■
こんにちは~、オリーブスタッフゥ~です。
ふふっ、午前中にアップした記事。
どっかいっちゃったよぉ~号泣。
なので、美味しい物だけ再度紹介。
北海道と言えば・・・・・
んっ?
違う違う!六花亭
無茶ぶりですが

かの有名なマルセイバターサンドの外側だけ。
バターの油分を吸ってないので、サクッサクのかりっかり~♪
で、もう一つ!
長時間のPC操作や暖房によるドライ・アイに効きます!

蒸気で温かくてラベンダーの良い香り♪に癒されますよ。
かなりおすすめな二品、ホワイトデーのお返しにいただきました。
ありがとう
ホームページ
ふふっ、午前中にアップした記事。
どっかいっちゃったよぉ~号泣。
なので、美味しい物だけ再度紹介。
北海道と言えば・・・・・
んっ?
違う違う!六花亭

無茶ぶりですが


かの有名なマルセイバターサンドの外側だけ。
バターの油分を吸ってないので、サクッサクのかりっかり~♪
で、もう一つ!
長時間のPC操作や暖房によるドライ・アイに効きます!

蒸気で温かくてラベンダーの良い香り♪に癒されますよ。
かなりおすすめな二品、ホワイトデーのお返しにいただきました。
ありがとう

ホームページ
2010年03月12日
■ 越冬させました ■
こんにちは~オリーブスタッフゥ~です!
気持ち良いお天気
せっせと朝から布団干ししました。
いつまで続くか分かりませんものね~♪
出勤前のオリーブスタッフゥ~の日課。
みなさんも色々朝のルールってありますよね?
私の大切な朝一番の日課。
植物のお世話!
水をあげたり、日当たりの良い等々席に配置換えしたり・・・。
昨年から、年をまたいで力を入れてる植物。

はいっ!
スイート・バジルの越冬です。
もう三月ですもの、成功してますよね?
古本屋で買ったハーブ虎の巻には
「趣味で越冬させるのはいいですが、種から比較的簡単に繁殖出来るので
あまりバジルの越冬は無意味でしょう」って・・・。
がっ、が~っん

そんなぁ~
ちょっとショックですが、きっと一冬越えたバジルですもの!
来シーズンも元気に繁茂し、耐寒性のある種子をのこしてくれるはず・・・。
と勝手に信じてます。
そしてこちらも
太陽の光と暖かい空気が必要なパイナップル♪

こちらも越冬、完了!
そして近頃、可愛くってしゃ~ない
のがこの植物

キッチンで育ててます!
さぁ~なんでしょう?
お分かりですよね^m^
ホームページ
気持ち良いお天気

せっせと朝から布団干ししました。
いつまで続くか分かりませんものね~♪
出勤前のオリーブスタッフゥ~の日課。
みなさんも色々朝のルールってありますよね?
私の大切な朝一番の日課。
植物のお世話!
水をあげたり、日当たりの良い等々席に配置換えしたり・・・。
昨年から、年をまたいで力を入れてる植物。

はいっ!
スイート・バジルの越冬です。
もう三月ですもの、成功してますよね?
古本屋で買ったハーブ虎の巻には
「趣味で越冬させるのはいいですが、種から比較的簡単に繁殖出来るので
あまりバジルの越冬は無意味でしょう」って・・・。
がっ、が~っん


そんなぁ~

ちょっとショックですが、きっと一冬越えたバジルですもの!
来シーズンも元気に繁茂し、耐寒性のある種子をのこしてくれるはず・・・。
と勝手に信じてます。
そしてこちらも


こちらも越冬、完了!
そして近頃、可愛くってしゃ~ない



キッチンで育ててます!
さぁ~なんでしょう?

お分かりですよね^m^
ホームページ
2010年03月11日
■ お餅の使い道は・・・ ■

こんにちは、オリーブスタフゥ~です。
さっそく先日のお餅でぜんざい作って朝食にしました!
正直、過去2回参加した時もたくさん拾いましたが、
冷凍庫の中で長いこと凍ったままになってたようなぁ・・・。
以外にお餅って飽きてきたり、料理法に限界がありません?
本当は揚げ餅食べたいんだけど・・・・油の準備と後始末考えると、億劫ですよね。
なので、前回の記事を更新した後、ぜんざいの記事を目にし、
ハマナスさん、ありがとうっ♪
速攻、スーパーへ出かけちゃった

思い立ったが吉日


最近静波にopenしたばかりのスーパーなんで、
店内あちこち探してようやくたどり着いた缶詰コーナー。
”あんこ”ってもこんなに種類があるなんて・・・ビックリ

もちろん一番お安いのをgetしました

私は半分透けてるような、薄味で甘さ控えめのぜんざいが好み

紅白のお餅が、桜咲くこれからの季節にぴったり

ところでこのピンクのお餅って、何で色を出してるのかしらん?
やっぱり食紅?
『桜』だったらいいのになぁ~。
な~んて、そんなことないよね。
ホームページ
2010年03月10日
■ 餅まき ■
こんにちは、オリーブスタッフゥ~です!
晴れてきましたね
うちの波打った襖も、ようやくシャンとしそう^m^
昨日、教室を飛び出し
とっても面白い所に行ってきましたよ♪

両サイド、大渋滞!
この車の中で犬店長&店長代理を随分待たせてたお詫びに、
山の小道をちょっと入った
秘密基地
で
二人をフリーランさせてあげたんです♪
周りのただならぬ雰囲気。
殺気だった(笑)人たちがぞくぞく・・・・。
不安もストレスも完全に解消されたような走りでしょ♪
さぁ~、私が可愛い二人を置いて出かけたところとは・・・・・

はいっ!
正解は棟上げのお祝い、餅まき
でした!
凄いしきたりですね~。
私も今回で3回目の参加。
初めて見たときには名古屋の結婚式(新婦の実家の屋根から御菓子をまく)を連想しましたが、
私の地元ではこんな行事はなかったような・・・。
まだ慣れません。
なので遠慮がちに、一番奥に陣取り・・・

今にも雨が降り出しそうな空の元、
前方のこぼれ球餅をせっせと拾いましたよ。
オリーブスタッフゥ~陣営は総勢二人の参加で、
ほらっ!!!

紅白のつきたて餅を約100個Get^ェ^U
その、めでたいお餅をまた人にあげる・・・・。
幸せの連鎖ですね~♪
今年初夏には、小さいですが私の実家も(昨年焼失)お家が完成する予定。
私の地元にはこんな行事ってあるのかしらん?
母に聞いてみよう~。
施主さんの誇らしい気持ちや、周りの方に感謝する気持ち。
新しいお家をみんなで祝おうっ、そんな周りの方々の暖かい心。
その場に集まった人がみんな笑顔になる♪
大切にしていきたい伝統なのですね!
ホームページ
晴れてきましたね

うちの波打った襖も、ようやくシャンとしそう^m^
昨日、教室を飛び出し
とっても面白い所に行ってきましたよ♪

両サイド、大渋滞!
この車の中で犬店長&店長代理を随分待たせてたお詫びに、
山の小道をちょっと入った


二人をフリーランさせてあげたんです♪
周りのただならぬ雰囲気。
殺気だった(笑)人たちがぞくぞく・・・・。
不安もストレスも完全に解消されたような走りでしょ♪
さぁ~、私が可愛い二人を置いて出かけたところとは・・・・・

はいっ!
正解は棟上げのお祝い、餅まき

凄いしきたりですね~。
私も今回で3回目の参加。
初めて見たときには名古屋の結婚式(新婦の実家の屋根から御菓子をまく)を連想しましたが、
私の地元ではこんな行事はなかったような・・・。
まだ慣れません。
なので遠慮がちに、一番奥に陣取り・・・

今にも雨が降り出しそうな空の元、
前方のこぼれ
オリーブスタッフゥ~陣営は総勢二人の参加で、
ほらっ!!!

紅白のつきたて餅を約100個Get^ェ^U
その、めでたいお餅をまた人にあげる・・・・。
幸せの連鎖ですね~♪
今年初夏には、小さいですが私の実家も(昨年焼失)お家が完成する予定。
私の地元にはこんな行事ってあるのかしらん?
母に聞いてみよう~。
施主さんの誇らしい気持ちや、周りの方に感謝する気持ち。
新しいお家をみんなで祝おうっ、そんな周りの方々の暖かい心。
その場に集まった人がみんな笑顔になる♪
大切にしていきたい伝統なのですね!
ホームページ
Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at
11:09
│Comments(6)
2010年03月09日
■ christmas rose ■
こんにちは、オリーブスタッフゥ~です!
また、雨ですねぇ・・・
こう毎日降られると、私の車、
水浸しになっちゃいますよぉ~。
それでも、今朝早い時間はまだ降ってなかったので、
ダッシュで犬店長&店長代理 さまのお散歩に行って、
かなりショートカットしちゃった^m^
帰ってきて・・・・
あっ!
咲いてましたぁ
ピンクスポットのクリスマス・ローズ


しめしめ。
たくさん蕾がついてるじゃ~ん♪
で、先日初めて花を咲かせてたピコティーの方はというと・・・


もう4つも開花してました
不思議ですね~。
同じカブなのに白っぽい花に混じって黄緑色の花が咲いてました。
早く、太陽出てくれないかなぁ~。
こころなし、花の色が薄く感じられますね。
またお天気の良い日に撮影してみよう!
ホームページ
また、雨ですねぇ・・・

こう毎日降られると、私の車、
水浸しになっちゃいますよぉ~。
それでも、今朝早い時間はまだ降ってなかったので、
ダッシュで犬店長&店長代理 さまのお散歩に行って、
かなりショートカットしちゃった^m^
帰ってきて・・・・
あっ!
咲いてましたぁ

ピンクスポットのクリスマス・ローズ



しめしめ。
たくさん蕾がついてるじゃ~ん♪
で、先日初めて花を咲かせてたピコティーの方はというと・・・


もう4つも開花してました

不思議ですね~。
同じカブなのに白っぽい花に混じって黄緑色の花が咲いてました。
早く、太陽出てくれないかなぁ~。
こころなし、花の色が薄く感じられますね。
またお天気の良い日に撮影してみよう!
ホームページ
2010年03月06日
■ とうとう、雨漏り!!? ■
こんにちは、オリーブスタッフゥ~です!
せっかくの週末なのに、
雨ですね
それでも元気に
さぁ~出発

って車に乗り込み・・・・

むむっ?

むむむぅ~?
どう見ても雨漏りですよね?
21年落ち車。
まだまだ私より若いんでしょ!!!
頑張ってよぉ~ポンコツ・サファリぃ~。
せっかくの週末なのに、
雨ですね

それでも元気に
さぁ~出発


って車に乗り込み・・・・

むむっ?

むむむぅ~?
どう見ても雨漏りですよね?
21年落ち車。
まだまだ私より若いんでしょ!!!
頑張ってよぉ~ポンコツ・サファリぃ~。
Posted by 牧之原教室のスッタフゥ~ at
11:23
│Comments(4)
2010年03月05日
■ Good Naming ♪ ■
こんにちは、オリーブスタッフゥ~です!
昨日とはうってかわって、朝から快晴
しかもポカポカ陽気じゃないですかぁ
早起きして犬店長犬店長&店長代理のお散歩も、
いつも以上サービスしちゃいました^▽^
やっぱりお天気が良いと、気分もイイですね~♪
朝の散歩でいつも以上にカロリー消費しただろう・・・・・(?)
って事で、
本日10時のオヤツはこれです!

しかも3個
さすがオリーブさん、底なしのザル!
ってお思いでしょうね~笑。
でもこれなんですよ~。^m^

子供と金欠の大人の見方
我らがヤング・ドーナツ♪
ちょっと前はブラック・サンダーにはまり、
そのまた前は うまい棒・明太子味にはまり・・・・・
現在ヤング・ドーナツに夢中
どうしてこの単価でこのお味が制作できるのか?
私の中での永遠の謎
で、3時のオヤツはこちらの予定。

これこれ~♪

命名者に拍手を送りたいです 笑。
ホームページ
昨日とはうってかわって、朝から快晴

しかもポカポカ陽気じゃないですかぁ

早起きして犬店長犬店長&店長代理のお散歩も、
いつも以上サービスしちゃいました^▽^
やっぱりお天気が良いと、気分もイイですね~♪
朝の散歩でいつも以上にカロリー消費しただろう・・・・・(?)
って事で、
本日10時のオヤツはこれです!

しかも3個

さすがオリーブさん、底なしのザル!
ってお思いでしょうね~笑。
でもこれなんですよ~。^m^

子供と金欠の大人の見方

我らがヤング・ドーナツ♪
ちょっと前はブラック・サンダーにはまり、
そのまた前は うまい棒・明太子味にはまり・・・・・
現在ヤング・ドーナツに夢中

どうしてこの単価でこのお味が制作できるのか?
私の中での永遠の謎

で、3時のオヤツはこちらの予定。

これこれ~♪

命名者に拍手を送りたいです 笑。
ホームページ
2010年03月04日
■ 契約成立 ■
こんにちは、オリーブスタッフゥ~です!
今日のランチ
最近私がはまっている塩麻婆と納豆とブロッコリーの卵炒め

のはずが、お昼時に生徒さんがご自分のお弁当を持って
立ち寄って下さいました!
なので、今日の私のランチは

イワキュウさんの
お弁当に
人の作ったお弁当って、独り身の私にはとっても魅力的
ぶつぶつ交換成立
やったね~
ホームページ
今日のランチ

最近私がはまっている塩麻婆と納豆とブロッコリーの卵炒め

のはずが、お昼時に生徒さんがご自分のお弁当を持って
立ち寄って下さいました!
なので、今日の私のランチは

イワキュウさんの


人の作ったお弁当って、独り身の私にはとっても魅力的

ぶつぶつ交換成立

やったね~

ホームページ
2010年03月03日
■ 旅に出た気分 ■

こんにちは、オリーブスタッフゥ~です!
生徒さんの旅先からのお手紙に触発されて、
行ってきましたぁ~雪景色の美しい富士山へ・・・・・
と、言いたいところですが
当分出かけられる気配なしっ

では、この美しい景色は? というと

ねっ


ここにも富士山

昨日は、教室で一番若い生徒さんから嬉しい刺激を頂き、
今日は、教室で最高齢80歳の生徒さんから
美しい富士山の写真を頂きました

先日、趣味のひとつの一眼レフ片手に、撮影へ行かれたそうです!
自宅でフィルムスキャナーを使ってPCに取り込み、
プリントアウトして教室に持ってきてくださったのです。
80歳ですよっ!!!しかも現在エクセル勉強中なんです!!!
一生勉強。
人生こそが旅。
まだまだ私もやらなきゃ!

そんな良い刺激を頂いた今日この頃です。
ホームページ
2010年03月02日
■ from San Francisco ■

こんにちは、オリーブスタッフゥ~です!
先ほどポストの方で「ことんっ」って音が。
何かななにかな~?
いつものダイレクトメールに混ざって、
とてもユニークなポストカードが。


年末に
「東南アジアからアメリカへ。」って
旅立っていかれた教室で一番若い生徒さん。
「どうされてるのかな?」って気になっていたんですが、
現在サンフランシスコにいらっしゃるって。

メールじゃなくって、電話でもなくって、
旅の思いを手紙で伝えるって、
イイですね~。
私も旅に出たくなりました。
中西さん、ありがとう!
先を急がず、思う存分。
隅から隅まで、
そして私の分まで、楽しんで来てくださいね。
ホームページ